かれんそう
学名 |
|
日本名 |
カレンソウ |
科名(日本名) |
フウロソウ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
|
科名(漢名) |
|
漢語別名 |
|
英名 |
|
2007/05/26 薬用植物園 |
 |
 |
辨 |
東京都立薬用植物園に「カレンソウ」の名で展示されていたもの。
インターネットで検索すると、蚊を寄せつけない、あるいは無力化するために作り出された雑種植物という。Geranium 'Citron' などのラテン名が飛び交っているが、筆者(嶋田)は正式な学名を知らない。
|
フウロソウ科 Geraniaceae(牻牛兒苗 ボウギュウジビョウ,mángniúérmiáo 科)については、フウロソウ科を見よ。 |
訓 |
カレンソウの漢字表記として「蚊連草」が行われているようだが、この植物の作出目的からすると不思議な表記だ。一部に「蚊嫌草」と書かれる例が見られるが、これは「かれんそう」とは読まれない。 |
説 |
|
誌 |
|
|